#11
パーティクル表現のバリエーション
WebGL
published
on
note
WebGLを使った表現において、パーティクル効果を使った実装はよく見られます。回転や移動などの動き、サイズ、形、色などさまざまなバリエーションが考えられます。ここでは四季をテーマに、花吹雪、雨、落ち葉、雪といった異なる動きを見せるパーティクル表現を実装しています。
3D空間に背景画像とテキストを配置し、その前面でパーティクルを動かす構成にしています。パーティクルは大量に生成されるためパフォーマンス面を考慮し、BufferGeometryとPointsの組み合わせや、InstancedMeshを使った実装により、安定した動作を実現しています。桜の花びらやもみじの葉っぱなど、固有のシルエットが必要なものは画像テクスチャとしてパーティクルのジオメトリに適用しています。
大量のオブジェクトを扱うパーティクル表現は、DOMアニメーションでは実現が困難です。WebGLの特性を活かした表現豊かで滑らかなアニメーションにより、Webサイトのデザインに彩りを与えることができます。
【使用ライブラリ】 Three.js