ユーティリティクラス

Startify-UIのユーティリティクラス

Startify-UIでは、全てのクラス名がsu-[CLASS_NAME]の命名規則に基づき、su-というプレフィックスを採用しています。これは、他のCSSフレームワークと併用する場合でも、クラス名が重複しないようにするための設計です。異なるフレームワーク間での競合を防ぎ、より安全にスタイルを適用できるように工夫されています。このため、他のフレームワークとの共存が必要なプロジェクトでも、安心して使用することが可能です。

ブレークポイント

一部のユーティリティクラスには、メディアクエリを使って特定のブレークポイントによって異なるスタイルが設定されているバリエーションを提供しているものもあります。Startify-UIでは各ブレークポイントのデフォルト値は以下のように設定しています。

ブレークポイント名称 単位 ビューポート幅の閾値
モバイル(小) mobile-s 400px
モバイル(中) mobile-m 576px
モバイル(大) mobile-l 768px
デスクトップ(小) desktop-s 992px
デスクトップ(中) desktop-m 1280px
デスクトップ(大) desktop-l 1440px

メディアクエリ

上記のブレークポイントはメディアクエリによってビューポートの幅に合わせてスタイルを最適化させたり、異なるスタイルを適用させることができます。以下にあるメディアクエリのサンプルで、現在のビューポート幅に合わせて実際に表示が切り替わるのを確認できます。

@media (width <= 400px) { ... } @media (max-width: calc(400px - 0.02px)) { ... }

400px(mobile-s)以下

@media (400px <= width) { ... } @media (min-width: 400px) { ... }

400px(mobile-s)以上

@media (width <= 576px) { ... } @media (max-width: calc(576px - 0.02px)) { ... }

576px(mobile-m)以下

@media (576px <= width) { ... } @media (min-width: 576px) { ... }

576px(mobile-m)以上

@media (width <= 768px) { ... } @media (max-width: calc(768px - 0.02px)) { ... }

768px(mobile-l)以下

@media (768px <= width) { ... } @media (min-width: 768px) { ... }

768px(mobile-l)以上

@media (width <= 992px) { ... } @media (max-width: calc(992px - 0.02px)) { ... }

992px(desktop-s)以下

@media (992px <= width) { ... } @media (min-width: 992px) { ... }

992px(desktop-s)以上

@media (width <= 1280px) { ... } @media (max-width: calc(1280px - 0.02px)) { ... }

1280px(desktop-m)以下

@media (1280px <= width) { ... } @media (min-width: 1280px) { ... }

1280px(desktop-m)以上

@media (width <= 1440px) { ... } @media (max-width: calc(1440px - 0.02px)) { ... }

1440px(desktop-l)以下

@media (1440px <= width) { ... } @media (min-width: 1440px) { ... }

1440px(desktop-l)以上

カテゴリ一覧